※本ページはプロモーションが含まれます。

プロアクティブを使ったら悪化した。
そんな口コミを見たことありませんか?
それ、使い方を間違っているかも?
そこでプロアクティブの正しい使い方について解説いたします。
強くこするのはNGですよ。
まずは洗顔<スキン スムージング クレンザー>
主成分と効果
- マイクロビーズ配合
- サリチル酸配合
- 無駄は皮脂を落としてくれる
- さらに角質を柔らかくする
- 毛穴の汚れを解消
- ピーリング効果がある
Point
- 洗顔後は洗い流す
- 電動洗顔ブラシを使うとさらに効果的
- 優しく当てるだけ
- シリコンも併用して
- 強くこすると悪化する原因に
- 直接シャワーはNG
- 高温NG
プロアクティブの正しい使い方に関してはYouTubeでも発信されています。
ゴシゴシと擦ってしまうと、肌荒れやニキビを悪化させてしまう原因にもなります。
動画を参考に、優しく洗い上げるよう心がけてください。
ウォーターピーラーの使い方
正しく使うことで余計な皮脂や角質をしっかり落とします。
電動洗顔ブラシ&ボディブラシの使い方
より効果的な洗顔を行うなら電動洗顔ブラシがオススメ
ボディブラシは背中ニキビなどの改善に役立ちます。
薬用美容液<ポアターゲティングトリートメント>

主成分と効果
- グリチルリチン酸ジカリウム配合
- すでにできてしまったニキビに有効
- 赤いニキビを抑えてくれる
Point
- 洗顔後すぐ、乾燥する前に
- 5箇所に分けて付ける
- 内側から外側に顔全体に薄く伸ばす
- ハンドプレスして肌になじませる
- もちもち感が出たらOK
- 目の周りを避けて
洗顔後に水分を拭き取ったら乾燥する前に使用してください。
ゴシゴシと塗り込まず、優しく薄く伸ばしてからハンドプレス
もちもち肌になったら完成です。
薬用ジェル状クリーム<スキンコンディショニング セラム>

肌質改善&美白効果
- ビタミンC誘導体
- 植物性有効成分
- コンディションを整えて保湿
- 美容液は洗い流さずに使います
Point
- 数箇所に分けてつける
- 顔全体に薄く伸ばす
- 目の周りもOK
薬用ジェル状クリームは目の周りの使用もOK
優しく薄く伸ばすようにします。
ゴシゴシ使用はNGです。
プロアクティブの使い方まとめ
プロアクティブは3Stepで完成します。
悪化したという口コミの原因は使い方の成果も?
YouTubeなどでも使い方に関してレクチャーされています。
参考にしつつ、肌質改善やニキビ予防に取り組んでくださいね。